2008年02月10日
今年はこのロッドでやったるでぇ。
渓流の解禁まで、残すところ1ヶ月弱。
今年は思いのほか雪が降ったので、去年みたいな渇水は無いんじゃあないかな?
そろそろ準備を始めないと。。。と思い、久しぶりに釣具屋へ。
去年、購入したロッドは若干張り強くて、D-コンタクトみたいなFastSinkingのルアーには良かったんだけど釣り味に欠けるところがあって、自分の好みと若干違いました。
今日、釣具屋で見つけたのは「sss-60」。ufmのSuper Stingerです。今までufmのロッドは使ったことが無かったけど、どうなんでしょう。

軽く振ってみると、やわらかいけど、シャープな印象があります。
春先は、ついばむようなバイトが多いから結構いけそうな気がするけど。。。楽しみだぁ。
今年は思いのほか雪が降ったので、去年みたいな渇水は無いんじゃあないかな?
そろそろ準備を始めないと。。。と思い、久しぶりに釣具屋へ。
去年、購入したロッドは若干張り強くて、D-コンタクトみたいなFastSinkingのルアーには良かったんだけど釣り味に欠けるところがあって、自分の好みと若干違いました。
今日、釣具屋で見つけたのは「sss-60」。ufmのSuper Stingerです。今までufmのロッドは使ったことが無かったけど、どうなんでしょう。

軽く振ってみると、やわらかいけど、シャープな印象があります。
春先は、ついばむようなバイトが多いから結構いけそうな気がするけど。。。楽しみだぁ。
2008年02月03日
サザンセト大島ロードレース
昨日からの雨で非常に不安でしたが、何とか天気を持ち直しました。
今日は、「サザンセト大島ロードレース」にハーフで参加しました。
朝一は、山が雪化粧をしていて、見ているだけでも寒かったぁ。

この日のために結構練習してきたつもりだったけど、後半はバテバテ。15Kmを超えたぐらいから足がろくに動かなくなりペースもジリ貧。。。
結果は、1時間50分をなんとか切ることができましたが、目標は、1時間45分だったので非常に残念。

今後の課題が明確になった大会でした。まぁ、初のハーフなのでよしとしましょう。
レース終了後に、参加賞としてTシャツとみかんを2つもらいました。
Tシャツは、ちゃんとサイズ別に分かれていて、ちゃんとしたTシャツなのでうれしかったです。
広島国際マラソンのTシャツはダサダサで評判だったので、それに比べるべくもなく出来がよいです。
来年も参加しようっと。
そうそう、昨日auの携帯を機種変更して、新しいやつにしました。
au smart sports対応の携帯で、ジョグのときにGPSでペースや距離、そして地図も記録してくれます。
今日の大会で早速使ってみました。PCとも連携していてこんな図が確認できます。
結構、面白い機能が盛りだくさんなので、今後はこれを使えば普段の練習のはげみになりそう。

今日は、「サザンセト大島ロードレース」にハーフで参加しました。
朝一は、山が雪化粧をしていて、見ているだけでも寒かったぁ。

この日のために結構練習してきたつもりだったけど、後半はバテバテ。15Kmを超えたぐらいから足がろくに動かなくなりペースもジリ貧。。。
結果は、1時間50分をなんとか切ることができましたが、目標は、1時間45分だったので非常に残念。

今後の課題が明確になった大会でした。まぁ、初のハーフなのでよしとしましょう。
レース終了後に、参加賞としてTシャツとみかんを2つもらいました。
Tシャツは、ちゃんとサイズ別に分かれていて、ちゃんとしたTシャツなのでうれしかったです。
広島国際マラソンのTシャツはダサダサで評判だったので、それに比べるべくもなく出来がよいです。
来年も参加しようっと。
そうそう、昨日auの携帯を機種変更して、新しいやつにしました。
au smart sports対応の携帯で、ジョグのときにGPSでペースや距離、そして地図も記録してくれます。
今日の大会で早速使ってみました。PCとも連携していてこんな図が確認できます。
結構、面白い機能が盛りだくさんなので、今後はこれを使えば普段の練習のはげみになりそう。
