ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月25日

五目釣り

日曜日に大島へ夜釣りに出かけた。夕方にいつもの波止へ到着。しかし、ここでワームバッグ一式を忘れたことに気付く、ロッドにリグってあったワームとジグヘッドでやらにゃあいけん。

かなり間抜け。

波止には誰もおらず期待が高まる。水面にライズも確認できる。
最初はメタルマルでジギング。沖へ遠投して底を取ってシャクると猛烈バイト。

上がってきたのは何時ものエソ。

その後にももう1尾追加。50アップのなかなかのサイズだったけど悲しい。

ここでエギをセットしシャクってフォールさせるとラインがプンッとはじかれた。
大きく合わせると、重い、おもい。走らない。コウイカでした。


ランディングしてもブシュブシュ言って、エギ噛んでる。この後ももう一杯追加。


夕暮れ時のベストタイミングでの2連ちゃんでした。

暗くなってからは、アジング。水面はざわついていて、ベイトが追われているのが確認できる。

水面直下をブラグやジグで攻めるけどバイトが得られない。

この日は、近場では小アジが反応しジグ単では小アジとメバル、ガシラでした。ただプラグでは反応がイマイチ。メバルも群れが入ってきてる感じは無し。でも釣れたのは青だったから潮次第かな?

あたりパターンは、ジグでの遠投で底を取ってからシャクりからのフリーフォール。カーブフォールだと口をつかわない。




このバターんで良形をゲットできた。ジグは1〜3gの軽量なのが反応が良くて、同じ場所をキャロで狙ったけど、これには全く反応なし。

まあ、かなりオモロイ釣りでした。23時半には帰宅して疲れも残らない感じ。



  

Posted by さかしん at 14:12Comments(0)SALT げっchu!

2014年11月21日

島の状況

寒くなってきてそろそろイカも厳しいかな?と思いつつ島へ探索に。

外すと嫌なので、ゴカイも300円分もっていって。



太陽が出てると暑いくらいなのに、雲が出るとかなり寒い。エギへの反応もかなり寒く、姿も確認できなかった。


相変わらず、キスは楽しませてくる。天ぷらで、美味しくいただきました。


  

Posted by さかしん at 16:07Comments(0)SALT げっchu!

2014年11月11日

風がキツイ

この季節は風との戦いですね。

夕暮れの一番いい時が、干潮の潮止まりと重なって具合が悪い。おまけに北西の風が強くアタリがとれない。

外向きでは、サバが最初に回ってきて、その後アジも来たけど数が少ない。


潮の満ちとともに内側でやると、アジやメバルの反応が。メバルそろそろかな。


最後は小アジで和んでました。


ねむいっす

  

Posted by さかしん at 08:41Comments(0)

2014年11月03日

イカ復活

今年はダメかと諦めかけていた場所へ息子と一緒に釣行。

キスもアオリも納得の釣果に、めっちゃ気持ちの良い一日になった。



息子も今年の初アオリをゲット。


納得サイズのアオリで満足しました。やっぱり潮が大事だね。






  

Posted by さかしん at 22:36Comments(0)